SSブログ

話自体は別に面白いと思うけどうかつにLGBTと結びつけるなとは思う。 [ニュース読んでみて]

2018年8月16日のITmedia NEWS、「『愛しているので』 2次元キャラと“本気の挙式”、30代男性の葛藤」という記事です。

内容を無理にまとめるとこんな感じ。

・バーチャルシンガーの初音ミクを本気で愛し、結婚式を挙げるために行動している人がいる
・職場でいじめを受け休職していたが、復帰できたのは初音ミクのおかげ
・いろいろなイベントで、自分と同じような思いを持つ人がいることを知り、そういった人の背中を押すために事例を作ろうと、挙式の準備を進めている
・「私はLGBTには該当しませんが、性的少数者だと思っています。2次元にしか性的な感情を抱かないわけですから」と話す。


ふーん。


えーと、この記事に出てくる人をどうこう言うつもりはないんですけど、
このテの記事を変にLGBTみたいなことに結び付けるのって結構危険だと思います。

LGBTの問題をなんか、矮小化する気がするんですよね。

性的少数者の話って、
例えば差別の話であったり、
性的少数者であること自体が犯罪とされたり、
社会の中での扱いみたいなことだったりとか、
ある意味では社会との戦いの歴史、みたいなことがあるわけで。

まぁオタクも散々差別されているから、仮に社会との戦いの歴史の部分は同じだと考えたとしても(笑)

同性婚の話で言えば、キャラクターとではなくて、生きている二人の人間がくっつくわけだから、いろんな法律の問題が出てくるでしょう。

専門家ではないんで正しいかわかりませんけど、
なんだ、相続的なことだったりとか、戸籍上のことだったりとか、男女の夫婦だったらもらえる権利のことだったりとか、それこそ相手がキャラクターではないわけだから、離婚したらどうなるんだ、とか。

その辺の、歴史のことだったり、法律的なことをすっ飛ばして、
この記事の場合であれば結婚式ができたらハッピー、みたいなことを、
いや、もちろん本人が幸せであれば初音ミクと結婚式でも何でもやっていただいたらいいんですけど、
LGBT的なことと結びつけるのは危険、と思います。

というか、LGBTを生産性が無いとか、趣味みたいなもん、と考えている人たちって、この程度の認識なんじゃないかな~、と思います。
つまり、LGBTの人たちは、仮のものであっても婚姻届けが作れたり、結婚式ができればハッピー、くらいの認識で。

だからあーゆー、しょーもない発言がでるんじゃないかな?

かつ、結構一般の人の中にも、そーゆー人っているような気がします。例えば、同性婚がしたいなら、なんか適当に結婚式挙げて、わいわい楽しくやりゃぁいいじゃん、みたいな。
俺自身も、別にLGBTのこととか、法律に詳しいわけでもないので、正しい認識ができてるとは思ってないんですけどね。

本人がいいならキャラクターと結婚式でもなんでも挙げてもらやいいんですけど、こうして記事にして、うかつにLGBTみたいなことを示唆するのって、いいことばかりではないよなぁ、と、思うわけです。


結婚式を挙げたい本人に対しては別に何も文句はないと思うものの、


こーゆー話題をうかつにLGBTの問題と結びつけるようなことをする必要はなくない?


LGBTの問題が矮小化するし、


おかしなとらえ方をするバカが増えてきちゃうと思うんだけど。


と、思った、という話です。



はーぁ、寝よ。
 



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。